【井原】『つどえ~る通信57号』が発行されました。
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~る『つどえ~る通信第57号』が発行されました。4月11日に、つどえ~る健康ウォークが開催されました。約30名の方が参加され、木之子地区振興協議会が作成...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~る『つどえ~る通信第57号』が発行されました。4月11日に、つどえ~る健康ウォークが開催されました。約30名の方が参加され、木之子地区振興協議会が作成...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~る■つどえ~る健康ウォーク4月11日に、木之子地区振興協議会が作成された「わがまち木之子」の史跡マップを活用し、馬越恭平翁の生家や県主神社などを歩かれ...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~る『つどえ~る通信第56号』が発行されました。年末恒例の正月しめ飾り作り方教室が開催されたときの様子やぺーパークラフト手芸の会がつどえ~るで展示会をさ...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~る『つどえ~る通信第55号』が発行されました。10月9日に、つどえ~るで総合防災訓練が実施され、そのときの様子が掲載されています。地元自治連合会と協力...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~る『つどえ~る通信第53号』が発行されました。4月17日につどえ~るのSDGs関連事業として行われたゴーヤの苗の無料配布のときの様子が掲載されています...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~る『つどえ~る通信第52号』が発行されました。 昨今、SDGsへの取り組みが盛んになってきている中、つどえ~るでは12月19日に「SDGsを楽しく学...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~る『つどえ~る通信第51号』が発行されました。10月18日より、体験型学習プロジェクト「育杜」がスタートされました。「育杜」は、森林について様々なこと...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~る『つどえ~る通信第50号』が発行されました。7月12日に手話体験講座が開かれ、〇×クイズに手話の学習を組み入れた講座やジェスチャーで共通する言葉を表...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~る8月22日~23日に予定いたしておりました"2020つどえ~るフェスタ"ですが、新型コロナウイルスの感染拡大防止と安全面確保の観点から、中止となったようです。また、フェスタ参加へ向けて準備をしていただいている登録団体のPRの一環として、つどえ~る1階の常設展示コーナーを8月~10月にかけて、1~2週間程度、順次活用する代替展示を実施するようです。新型コロナウイルスの感染が再び全国的に拡大している状況ですので、手洗い・うがい、マスクの着用の徹底な...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~る『つどえ~る通信第49号』が発行されました。5月18日に、井原まち歩きの会&つどえ~る主催による新緑ウォークが実施されました。そのときの様子が掲載さ...
記事テーマ:しょうえい
★情報提供★ NPO法人市民活動センターみんなでしょうえいみんなでしょうえいさんより、『勝英エール飯』についてのお知らせです。新型コロナウイルスで大打撃を受けている勝英地域の飲食店のテイクアウト...
記事テーマ:笠岡
★情報提供★笠岡市市民活動支援センター笠岡市市民活動支援センターの利用について、4月6日(月)まで休館していましたが、4月7日(火)より施設の利用を再開しています。 ■会議室利用について4月30日(木)までは以下の条件の下、ご利用していただくことになります。・会合を行う場合は参加人数を10人以下にしてください。・使用時はドアと窓を開けた状態で行ってください。・対面する場合、人との距離を2メートルに保ち、握手など身体の接触を控えてください。・来館時は必ずマスクをしてください。・来館時に手を...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~る井原市は、新型コロナウイルス感染予防策として3月2日より、つどえ~るなどの施設を閉館しておりましたが、一部の施設について、27日より再開することを決...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~る 新型コロナウイルス感染症による影響が広がっています。皆様も手洗いうがい、換気をする等の予防と体調には十分に配慮し、お気をつけてお過ごしください。...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~る つどえ~るにて無料の「役立つ介護教室」が開催されます。とっさの事態に備えて、知っておくと便利な介護のコツなどを学んでみませんか? 日 時...
記事テーマ:しょうえい
★情報提供★ NPO法人市民活動センターみんなでしょうえい みんなでしょうえいさんより「茶の間の感謝祭」のお知らせです。奈義町に町の拠り所として昨年の夏に開設した「那岐(うち)の茶の間」。今年...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~る 『つどえ~る通信47号』が発行されました! 設立20周年を迎えた里山トラスト欅の杜塾の記念事業のとして、渋川移動動物園を招いたイベントや毎月第...
記事テーマ:しょうえい
★情報提供★ NPO法人市民活動センターみんなでしょうえい 『みんなでしょうえい de オープンミーティング 2019年㏌勝央』 しょうえいの理事会を会員さんたちとシェアする時間。顔を合わせ...
記事テーマ:笠岡
★情報提供★ 笠岡市市民活動支援センター ■第5回ゆびとまフェスティバル ~まちづくりフォーラム2019~今年で5回目となるゆびとまフェスティバルのご案内です。地元笠岡の地域団体から、美味しい...
記事テーマ:しょうえい
★情報提供★ NPO法人市民活動センターみんなでしょうえい 『そばまつり2019』 奈義町21世紀塾さんからの美味しいお知らせです♪ 8月にお知らせしておりました種まきからいよいよ収穫され...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~る■「ピンポンの日」つどえ~るでは、市民交流と健康増進を図ることを目的に毎週火曜日午後を「ピンポンの日」としました。現在3台の卓球台とラケット及び球が...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~る 『つどえ~る通信第46号』が発行されました。 8月24・25日に「私たちから地域へ」をテーマに開催されたつどえ~るフェスタ2019パネル展の様...
記事テーマ:しょうえい
★情報提供★ NPO法人市民活動センターみんなでしょうえい 『横仙蕎麦の種まき&そば打ち体験』 奈義町21世紀塾さんからのお知らせです。毎年恒例の奈義でのそばづくり体験! そばの種まきで汗...
記事テーマ:しょうえい
★情報提供★ NPO法人市民活動センターみんなでしょうえいみんなでしょうえいさんより「ドリームマップワークショップ」のご案内です。 ドリームマップは、将来なりたい姿をイメージし、台紙の上に写真や...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~る■つどえ~る通信【第45号】つどえ~る通信第45号が発行されました。 4月7日に開催された「井原桜まつり」の道中踊り連や特設ステージによる様々な催...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~る■太極拳【つどえ~る教室】4月より太極拳の体験講座が11日から毎週木曜日に開かれることになりました。4月はお試し期間として無料で開放中です!ストレス...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~る つどえ~るの登録団体のひとつ「倉掛自治連合会」による『倉掛新聞133号』が発行されました。伝統の消防出初式の様子や倉掛少年団入退団式のほか、倉掛...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~る 『つどえ~る通信44号』が発行されました。 結成20周年を迎えた欅の杜塾が、未来の里山を創造するため杜の市の周辺に広がる欅林を中心に、欅約25...
記事テーマ:笠岡
★情報提供★ 笠岡市市民活動支援センター この指とまれネットワーク委員会より参加者募集のお知らせです♪「2018年度笠岡市市民活動支援センター『この指とまれ講座』地域課題解決ミーティング・vo...
記事テーマ:しょうえい
★情報提供★ NPO法人市民活動センターみんなでしょうえいみんなでしょうえいさんより理事会をオープンな座談会形式で行う「オープンミーティング」のご案内です。今回で3回目となるオープンミーティング...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~る ◎つどえ~る通信43号が発刊されました!9月に開催された井原まち歩きの会の「2018探訪ウォーク」や、ゆうあいセンタースタッフが講師としてお邪魔...
記事テーマ:笠岡
★情報提供★ 笠岡市市民活動支援センター 第4回ゆびとまフェスティバル ~まちづくりフォーラム2018~開催のお知らせです!「みんなで元気の輪を広げよう」をテーマに掲げ、笠岡で活動する団体と地...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~る ■総合防災訓練倉掛地区で、総合防災訓練が開催されます。防災士による防災講座、AEDの取得講習や初期消火訓練のほか、救助袋で滑り降りる避難訓練、防...
記事テーマ:しょうえい
★情報提供★ NPO法人市民活動センターみんなでしょうえい今回は、3件のイベントのお知らせです。■「そばまつり2018」奈義町21世紀塾さん主催で「そばまつり2018」が開催されます。那岐山を背...
記事テーマ:赤磐
★情報提供★ 特定非営利活動法人 赤磐市市民活動支援センターどんぶらこ どんぶらこさんが主催で、赤磐市が抱える諸問題・課題について、"若い世代"が向き合い話し合うフォーラム「やってみる バズれ...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~る 『つどえ~る通信42号』が発行されました。7月27日に開催された登録団体約50人が参加した「つどえ~る防災学習交流会」で、災害についての意識を改...
記事テーマ:はやしま
★情報提供★早島町町民活動支援センターH30年 8月「ふれあい講座」のご案内ブラスバンド(吹奏楽)を楽しむ「音楽鑑賞会」岡山市民会館を活動の拠点とし、音楽を通して地域文化の振興と岡山を元気にする...
記事テーマ:しょうえい
★情報提供★ NPO法人市民活動センターみんなでしょうえい みんなでしょうえいさんから、8月開催イベントのお知らせ2件です。 ■ショウオウ土曜夜市 今年は「がんばろう岡山 勝央町から元気を...
記事テーマ:しょうえい
★情報提供★ NPO法人市民活動センターみんなでしょうえい 7月5日からの大雨により各地で甚大な被害が発生しています。被災された皆様にお見舞い申し上げます。被害にあわれた方、今もなお避難中の方...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~る「つどえ~るフェスタ2018パネル展」パネル展示団体、募集中!「つどえ~るフェスタ2018パネル展」参加団体募集のご案内です。 第3回目となるこの...
記事テーマ:はやしま
★情報提供★早島町町民活動支援センター H30年 7月「ふれあい講座」のご案内第13回「はやしま寄席」毎回好評を得て笑いと拍手につつまれる和やかな雰囲気の会となっている「はやしま寄席」。健康な...
記事テーマ:笠岡
★情報提供★ 笠岡市市民活動支援センター笠岡市市民活動支援センターより登録団体さんのイベント、3件のお知らせです。■岡山県合唱連盟創立70周年記念演奏会音楽を通して、青少年の健全育成と地域に根ざ...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~る「とまとさん家」展示のご案内介護予防施設「はっぴいひろば・とまとさん家」で活動している人たちの趣味作品などが6月2日、つどえ~るに寄せられ展示コーナ...
記事テーマ:しょうえい
★情報提供★ NPO法人市民活動センターみんなでしょうえい 音楽ジャンルにこだわらず、街を歩くと音楽が聞こえてくるような、心豊かな街をつくりたいと発足された「音楽がきこえてくる街をつくる会」さん...
記事テーマ:はやしま
★情報提供★早島町町民活動支援センター H30年 6月「ふれあい講座」のご案内「腎臓を守る生活習慣と考え方」 長年治療現場を経験した講師が生活習慣との因果関係などについて詳細に解りやすく説明...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~る「三村真知子」展のご報告 「綿から布ができるまで」と題した三村真知子展が5月17日、つどえ~る展示コーナーにて開催されました。美星町の三村真知子さ...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~る『つどえ~る通信41号』が発行されました。 井原町まちづくりの会主催の井原桜まつりや井原の史跡などを訪ねる2018健康ウォーキングの様子などが掲載...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~るつどえ~るの登録団体「井原手話サークル」による、手話無料体験講座が開催されます。 *とき: 6月3日 13:30~15:30 7月8日 1...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~るつどえ~るの登録団体のひとつ「倉掛自治連合会」による『倉掛新聞』が発行されました。地域の様子や、住民のみなさんの取り組みなどが垣間見えます。地域づく...
記事テーマ:しょうえい
★情報提供★ NPO法人市民活動センターみんなでしょうえい 市民活動センターみんなでしょうえいの会員で、地域づくりに取り組む団体「土里風(とりかぜ)」さんが、4月1日にゲストハウスをオープンさ...
記事テーマ:はやしま
★情報提供★早島町町民活動支援センター H30年 4月「ふれあい講座」のご案内「健康ウォーキング」 自治会訪問シリーズ、今回は、「若宮自治会」。早島町観光ボランティアによる、まちの案内もある...
記事テーマ:笠岡
★情報提供★ 笠岡市市民活動支援センター新年度最初のご案内は、笠岡市市民活動支援センターさんより、講習会のご案内です。総会を開かれる団体さんも多い時期、気になる方も多い内容かもしれません。 平...
記事テーマ:井原
★情報提供★井原市市民活動支援センター 「第37期井原市寿大学院生募集」のご案内 ''学び"を通して、皆さまの元気をお手伝い!地域との結びつきを深め、健康で充実した日々を過ごすきっかけとなるか...
記事テーマ:赤磐
★情報提供★ 特定非営利活動法人 赤磐市市民活動支援センターどんぶらこ 赤磐の春を食べよう 赤磐市市民活動支援センターどんぶらこ会員交流会西光寺で野山を散策し、フキノトウなどの山野草を収穫&天...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~る『つどえ~る通信40号』が発行されました。備中神楽保存会小中学生伝統教室29年度発表会、NPO官民合同資金調達説明会、つどえ~る写真コンテスト、いば...
記事テーマ:しょうえい
★情報提供★ NPO法人市民活動センターみんなでしょうえい 「志プレゼンテーション大会 町民の主張」が勝央町公民館で開催されます。勝央町に対する熱い想いを持った6組のプレゼンターが自分の「志」...
記事テーマ:笠岡
★情報提供★ 笠岡市市民活動支援センター 第2回 このゆびとまれ講座 参加者募集! 「活動を強くする団体づくりを解りやすく学びます!」設立編・運営編設立編では、各法人や会社の違いを解説し、最...
記事テーマ:井原
★情報提供★井原市市民活動支援センター 「いばらアートループ商店街 糸~いとへん~」のご案内 錦糸・織物・デニムの糸、人を結ぶ・繋ぐ・継ぐ糸・・・「糸~いとへん~」をテーマに、若きアーティス...
記事テーマ:笠岡
★情報提供★ 笠岡市市民活動支援センター 第3回ゆびとまフェスティバル ~まちづくりフォーラム2017~ 開催!! 様々な世代や分野を超えて"みんなで創る"フェスティバル。どなたでも参加可能な...
記事テーマ:しょうえい
★情報提供★ NPO法人市民活動センターみんなでしょうえい『かわら版第13号』が発行されました。"国際交流キャンプ"や"ソーシャルライター講座"といった最近の活動の様子が詳しく載っています。他に...
記事テーマ:井原
★情報提供★井原市市民活動支援センター 「NPO活動 官民合同資金調達説明会&相談会」のご案内 NPO活動をされている方や関心のある方を対象に資金調達に関する説明会&相談会です。助成を受けた...
記事テーマ:井原
★情報提供★井原市市民活動支援センター 平成29年度 井原市パートナーシップ・プロジェクト事業「協働のまちづくり講演会」のご案内演題:心をつかむコミュニケーション術住民の皆さんが自らまちづくり...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~るテーマは「井原自慢」「つどえ~る写真コンテスト2017」 「つどえ~る写真コンテスト2017」のご案内です。皆様が撮影された井原の魅力あふれる写真...
記事テーマ:はやしま
★情報提供★早島町町民活動支援センター H29年 10月「ふれあい講座」のご案内「腰痛予防」 腰痛の理解を深めること、腰痛予防の運動を知ることができる内容となっております。ぜひご参加ください...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~る『つどえ~る通信38号』が発行されました。来週8月26日(土)~27日(日)の第2回つどえ~るフェスタ2017のご案内や、9月10日(日)開催のまち...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~るテーマは「私たちから地域へ」「つどえ~るフェスタ2017」 「つどえーるフェスタ2017パネル展」のご案内です。様々な団体の活動実績を広く市民の方...
記事テーマ:しょうえい
★情報提供★ NPO法人市民活動センターみんなでしょうえい -岡山県奈義町-『そばづくりで奈義を体感!』 奈義町21世紀塾さんからのお知らせです。そばを愛するメンバーさん達とそばの種まきから刈...
記事テーマ:はやしま
★情報提供★早島町町民活動支援センター H29年 8月 「ふれあい講座」のご案内「音楽鑑賞会」 オカヤマシビックホールブラスによるリズム感あふれるダイナミックな演奏会です。ぜひお越しください...
記事テーマ:井原
★情報提供★ 井原市市民活動センターつどえ~るつどえ~るに登録されている団体さんの紹介動画をご覧いただけます! 地元井原のケーブルテレビ局で放送されていたものが、YouTubeにまとめられてい...
記事テーマ:赤磐
★情報提供★ 特定非営利活動法人 赤磐市市民活動支援センターどんぶらこ 教えて!アムダ!~私たちにもできる?市民のネットワークで大規模災害を乗り越える!~いずれ到来すると言われ続けている、南海ト...
記事テーマ:しょうえい
★情報提供★ NPO法人市民活動センターみんなでしょうえい -岡山県奈義町-『夏休み国際交流~ボランティア大学生募集~』 日程 : 2017年8月11日(祝)~8月26日(土) (...
記事テーマ:しょうえい
奈義町で開かれる"菜の花まつり”に、「特定非営利活動法人市民活動センターみんなでしょうえい」さんが、実行委員会の1団体として参加されます。"奈義らしさを大切にした魅力あるまつり”になるようにと、...
記事テーマ:笠岡
★情報提供★ 笠岡市市民活動支援センター 第3回この指とまれ講座『ソーシャルビジネスって何』 日 程 : 2017年3月16日(木)10:00 ~ 12:00 会 場 : 笠岡市市民活動...
記事テーマ:つやま
★情報提供★ 特定非営利活動法人つやまNPO支援センター/美作県民局 平成28年度NPOエンパワーメント事業『継続的な活動のために共感を呼ぶ情報発信力を身につけよう!』 日 程 : 2017年...
記事テーマ:はやしま
★情報提供★早島町町民活動支援センター早島町町制施行120周年記念~濱家輝雄氏 文化講演会~ 日時:平成28年12月25日(日) 開場13:00、開演13:30 場所:早島町ゆるびの舎文化ホー...
記事テーマ:しょうえい
★情報提供★NPO法人市民活動センターみんなでしょうえい平成28年度 地域交流会 第2弾~あなたのえがく住みたい町って?~ 日時:平成28年11月28日(月) 19:00~21:00 場所:ポ...
記事テーマ:しょうえい
★情報提供★NPO法人市民活動センターみんなでしょうえい平成28年度 奈義町21世紀塾 体験企画第2段蕎麦づくりからひろがるひと&まち、元気!!~蕎麦づくり農家で1日まるごと収穫体験~日時:平成...
記事テーマ:しょうえい
★情報提供★NPO法人市民活動センターみんなでしょうえい~つながり、進化しつづける、cloud cafe(クラウドカフェ)のご案内~日時:毎月最終金曜日 18:00~21:00 場所:工房アダー...
記事テーマ:しょうえい
★情報提供★NPO法人市民活動センターみんなでしょうえい2006年に廃校になった、旧巨勢小学校で音楽祭を開催します。日時:2016年11月13日(日)13:00~16:00 会場:旧巨勢小学校体育館(美作市巨勢1983)詳細は、こちらの「巨勢小♪ミュージックカフェ」のページをご確認ください。